11月1日の定休日を利用して、トレイルカッターに行ってきました!
朝現地集合し、ブリーディングを行いました。
トレイルを走る上での注意事項を確認します。
場所を移して、マウンテンバイクの乗り方について講習を受けました。
基本のブレーキングや八の字練習、パンプトラックでの練習も行いました。
マウンテンバイクに乗り慣れていないメンバーはペダリング無しで1周するのに苦労していました。
トレイルカッターではバスにバイクを積み込んでトレイルの入り口まで運んでくれます!
実際に乗り始めるとちょうど紅葉のシーズンで、絶景の中を走り抜けていきます!
トレイルを1本走り終えたところで昼食です!
トレイルカッターの道向かいにある道の駅でこの後のトレイルを走り切るためのエネルギーを補給。
マウンテンバイクは下りだけでも、バイクを制御するために全身運動をするので、エネルギーを使います。
集中力を維持するためにロードバイクと同じように補給が大事です。
午後のライドは午前に走ったコースよりも長い距離を走ります。
途中で見事な紅葉と出会うことができました!
こういった景色に遭遇できるのも大自然の中を走るマウンテンバイクの醍醐味です。
また、来年もライドしようと皆で語り合いました。
マウンテンバイクは自然を相手にするスポーツで、全身を使ってバイクを制御する技術はロードバイクにも活きてきます。
こういったイベントを今後も行う予定ですので、ご興味がある方はぜひとも一緒に走りましょう!
マウンテンバイクについてはオンラインストアをご覧ください。
トレイルカッターについてはこちらをご覧ください。