Cannondaleのグラベル用ホイール
最近入荷したCannondaleのグラベル用ホイールのご紹介です。
海外メディアでのレビューも見つからないし、新商品発表と同時に複数のSNSから同じ内容の紹介記事が一斉に配信されるようなこともなかったので、あまり知られていない謎のホイールです。
しかもHPで調べても情報が錯綜していて(修正依頼済み)ますます謎のホイールです。
特徴
- DT Swiss 240 EXPハブを使用
- ローハイト(22mm)、ワイド(内幅27mm、外幅33mm)、フックレス!
- スポーク F 24H / R 28H
- 重量 公称1,325g 実測1,349g(リムテープ込)
- 価格 220,000円(税込)
下記比較表を見るとわかりやすいですが、ありきたりでつまらない物ではない、特徴的なホイールだと思います。
まずは一番の注目はDT 240 EXPハブを使用しながら22万円というコスパ。これはミスプライスでは?と目を疑いました。
リムスペックに関してはハイトが低くてワイドでスポーク本数多め、という特徴です。
内幅27mmでフックレスというのはグラベル用の太いタイヤの性能を最大限活かせる設定だと思います。
またコスパの話になってしまいますが、22万円で1300g台前半の重量というのは、かなり競争力があると思います。
1セット限りの入荷です!
他社製グラベルホイールとの比較

ちなみに、Cannondaleのグラベル用フレームのトップモデル、Topstone LAB71のMサイズのフレームが一本在庫であります。
グラベルバイクのハイエンドモデルLAB71が425,000円です。
ロードバイクのハイエンドモデルSuper Six EVO LAB71フレームセット850,000円の半分です。
他社製品と比較してもカーボン製ハイエンドグラベルバイクフレームが42.5万円て、破格だと思います。
RX BIKE
rxmeguro@roppongi.express / 03-6303-1679
153-0064 東京都目黒区下目黒クーカイテラス1F