Novacorona

自転車競技と言っても色々ありますが、非常にざっくりと二分すると、長距離系がロードレース、短距離系がトラックレース、となります。
トラックレースは1周250m〜500mのすり鉢状の競技場をぐるぐる回る、あれです。

Novacorona Rapido Sサイズ

またオーナー高岡のバイクが増えました。
チームRoppongi Expressのメンバーでけっこうトラック競技やる人が増えてきたので、一緒にやるかとトラック競技用フレーム(いわゆるピストフレーム)を新調しました。

モノはこちら↓

Sは高岡が購入させて頂いたので、残りはMのみですかね。もう売れてしまったかも?!

専用のステムとハンドル。両方ともカーボンですが、ものすごい重量感です。競輪選手がもがいてもビクともしなそうな造りです。

専用ハンドル・ステム

非常に速度域が高いトラック競技では、空気抵抗軽減を目的としてハンドル幅は狭くなっています。
高岡の場合、ロードは420だったのが今年から同様の理由で400に変更してますが、トラックハンドルは370をチョイス。

高岡が購入・使用するのはRapidoですが、より剛性高めた短距離系に向いているのがこちらのFietre(フィエルテ)だそうです。
やるにしても中長距離しか絶対にやらない高岡的にはRapidoだと思います。

どちらのフレームも学生割引がございます。

RX BIKEはNovacoronaの代理店です。これらの商品のお問合せ・受注を承っております。

高岡の室内練習はKICKR BIKEでのZwiftとピストバイクでの3本ローラーの二本立てです。
やはり固定されたバイクではなくペダリングしながらバランスを取るピストバイクでの3本ローラー練習はとても有用だと思ってます。
固定ギアのピストバイクだと、ペダリングがスムーズでないとケイデンスを上げて速い速度を維持できません。
速度に乗ってくると強制的に脚を回されるような感覚になります。
是非ペダリングの練習に取り入れてみると良いと思います。

RX BIKE
rxmeguro@roppongi.express / 03-6303-1679
〒153-0064 東京都目黒区下目黒6−15−16 クーカイテラス1F

コメントを残す